Sustainability

化学品管理

基本方針

当社にとって、化学品の安全な取り扱いは事業の原点です。化学品管理を含む商品関連法令管理の強化、情報の集中管理を進め、取り扱う全商品について関連法令・規制に適切に対応する管理体制を整え、安全・安心な化学品及び関連情報の提供に努めます。

法規制への対応

当社は、化審法や毒劇法に代表される国内化学品管理規則や、欧米中亜等の輸出国における化学品管理規則の遵守を確実に行うため、法規制最新動向の情報収集と速やかな社内共有化、および正確で確実な法令対応を取るための社内体制を整備します。

当社及びグループが保有する業許可・品目許可一覧

毒物劇物製造業、毒物劇物一般販売業、毒物劇物輸入業、麻薬等原料輸入業、特定麻薬等原料卸小売業、高圧ガス販売業(第一種)、アルコール販売事業、食品販売業、危険物屋内貯蔵所

化学物質の報告・登録

当社は、「特定化学物質の環境への排出量の把握等および管理の改善の促進に関する法律(PRTR法)」に基づき、毎年、製造あるいは使用した指定化学物質について、環境への排出量および移動量を国に届け出ています。

情報提供

当社は、GHS(化学品の分類・表⽰に関する世界調和システム)に従った「安全データシート(SDS)」(製品の構成情報や有害性情報、取り扱い情報)について、国内メーカー製造の化学品はメーカーから提供を受け、また、当社が輸入する化学品は当社が適正に作成し、使用者に対して提供を行っています。

Page Top