Sustainability

労働慣行

基本方針

当社は、社是「信用 信義 誠実」は会社と従業員の間にも存在するものとして、全ての従業員が安心して働けるよう、また自らの能力を最大限に発揮できるよう労働環境を整備し、職場環境の改善を図ることで、相互信頼をもって会社と従業員が共に成長できることを目指します。

1. 働きやすい職場環境の整備

  • 従業員にとって安全・安心な職場環境を整え、適切な労働条件を維持します。
  • 健康経営により、従業員の健康促進に努めます。

2. 成長機会の提供

  • 従業員一人ひとりのキャリア形成を支援し、必要な教育や研修の機会を提供します。

3. 労使間の信頼関係の構築

  • 労使間の相互信頼を重視、良好な関係構築に努めます。

ダイバーシティ

当社は、従業員一人ひとりが互いを認め合い、多様な発想・視点を尊重することで、刺激を受け合いながら自らの能力を最大限に発揮し、ビジネスに新たな発想や価値をもたらすことを目指します。

  • 多様な人材の採用と活用
  • 多様性の尊重と共創の社内風土
  • ジェンダー平等と女性の活躍推進

労働時間・賃金

当社は、働き方の選択肢を拡げつつ、労働基準法・労働安全衛生法に準拠した適正な労働時間管理により、過重な長時間労働を回避すると共に、従業員の安全・健康をしっかりと保持し安心して働き続けられる職場環境の整備を推進していきます。

また、賃金について、法定最低賃金を遵守し、社員一人ひとりの担当業務や成果、組織貢献に基づく適切な賃金制度を導入しています。会社としての競争力ある水準を保ちつつ、取り組みや努力、成し遂げた成果や貢献に報いるよう努めています。

児童労働・強制労働防止

当社は、すべての労働者の基本的な人権を尊重し、児童労働や強制労働を厳しく禁止します。全ての事業活動において国際基準や労働法を遵守し、倫理的かつ法的に適正な労働環境を確保します。

シニア活躍支援

当社は、シニア層の活躍支援のために、定年後の「再雇用制度」を導入しています。多様な人財の知恵や経験を必要とされる中、従来の定年年齢60歳を超えても活躍の場を提供し、持てる力をより一層発揮してほしいと考えます。専門性が高く、健康であれば、年齢の上限は設けていません。

Page Top